『ツキに恵まれる人、見放される人』
私は、本質的に運命論者ではないし、家相・手相など一切信じない人間だ。(ただし、人間観察という意味で「人相学」については参考としている)
だが、たしかに運がいいタイプがいる一方でツキに見放されるタイプもいるように、運やツキにも濃淡があるようだ。
そこで、運を招くタイプを考えてみたところ、次のような当たり前のポイントが浮かび上がってきた。
- 明るく肯定的なタイプ
- 思い切り・ふん切り・度胸タイプ
- 人に好かれるタイプ
- やる気・努力タイプ
必然的に、こうした運を呼び込むタイプは、積極的で、やる気も人相に現れてくるもので、反対に、ツイていない人はこれの逆のパターンであることが多い。
もっとも、運とかツキとかチャンスとかは、長いビジネスライフの間には、誰にでも何回かは訪れてくるものである。
私の36 年を越すビジネスマンとしての経験を振り返っての確信だ。
“あいつが部長に出世できたのは、運がよかったからだ”
“俺が昇進できないのは、ツキが無いからだ”
ビジネスの社会では、しばしばこのような言葉を耳にする。
しかし、7年・8年・10年という中期、長期で追跡調査を行なってみると、必ずといってイイくらい、その人本来の実力にふさわしいポジションに収まっているものだ。
ツキに恵まれ早く出世した人も、ツキに見放され遅いスタートを切った人も、年月の経過とともに実力相応の地位に就いているのがビジネス社会だ。
では、“ツク、ツカナイ”の分かれ目は何かといえば、それをキャッチする能力と勇気だけといっていいだろう。
運が無いという人も、ほんのちょっとの勇気とガッツで、幸運の女神が微笑もうというものである。
「不運は天才の産婆である」とは、ナポレオンの言葉だが、ツイていない時にこそ自分を見つめ直し、実力を磨くチャンスであ る。
心を許せる友人や先輩に“何がマズイのか、欠けているのは何か”などアドバイスを求めたり、強運の人と付き合うように心がけ、相手の強運の影響を受けて自分の運を変化させたりと、もがき努力するうちに道は拓けてくるものである。
一番いけないのは、ツキがないからといってヤケを起こし、仕事に積極性を失ったり、サボタージュしたり、周囲に不満を漏らしたりすることである。
ますますツキに見放され、自分の墓穴を掘っていくことになる。